3日目

今日も無事起床。朝が弱いくせによく起きれるものです。
ネカフェのサービスで朝食パンが無料で食べられた。らっきー。
さぁ本日も参りましょうか。

まずは近鉄長野線の富田林駅に向かいます。











バス時刻表。うちの田舎ほどじゃないですけど少ないですね。
目的地までは河内行きかさくら坂行きで行けます。
計画通りに9:35発のさくら坂行きバスに乗ります。






河内小学校前で下車、徒歩約15分でこちらに辿り着きます。
みんな大好き弘川寺ですよー。
次のバスまであまり時間も無いので早足で向かいます。






こちらが西行法師のお墓、西行墳です。…古墳なの?
正面に立ってるのは卒塔婆かなぁ。






達筆ですね…なんて読むんでしょう(ぁ
願はくは〜かな?






色彩が綺麗ですねー。






やはり昨日の雨でほとんど散ってますね…トホホです。






もちろん罠もありますよ。






てゐ園です。庭園です。






西行記念館…見たかったんですけどバス時刻が迫っていたので断念。
次回はきっと見ますよっ。






ちなみに西行記念館は春と秋の一時期しか開いていません。
多分この庭園も同じくでしょう。それ以外は多分見れます。
次は車で来てゆっくり見て回りたいですねー。桜が満開の時期にね。









と、ここから奈良県内に入りますが
昨日買いました「スルッとKANSAI」はとてつもなく奈良に弱いです。
近鉄で奈良県内に来ることは簡単なんですが
駅からの交通手段であるバスに使えないんですこれ。奈良交通に。
ですので、もし奈良にいかれる場合はかなりご注意です。(2008/7/12現在)










やって参りましたのはこちら、有名な大神神社で御座います。
この神社は私の神道好きの根底にありましてね。
某ゲームで中心的な存在なんですよねー(←
それでもきっかけには違いないんです。やっと来ることができました。

御祭神は大物主大神。大国主神の幸魂と奇魂です。
この神社は現存する日本最古の神社ではないかといわれています。

さぁ参りましょう!wktk






一昔前の少女漫画っぽい(偏見
嫌いじゃないですけど。






この日はちょうど祭礼の日だったらしく、いろいろ公開出されていました。
こういうのを見れるのはいいんですが…
本殿前にテントが張られていて写真が撮れない!騒がしくてゆっくりできない!
はじめての大神神社がちょっと残念な結果。






底津磐座です。かの有名な磐座。あぁ、神域にあるもう2つも見てみたい!
というか三輪山に登りたいですね。次に来た時にでも。




時間もなく祭礼で人も多かったので不完全燃焼気味でした。
それ以前に境内が思いのほか広かったためどちらにしろ無理だったんですけどね。











次はこちら、石上神宮です。七支刀で有名ですね。
忘れた人は中学をやり直してください。
この神社も前述同様に私の根底にある神社です。






御祭神は布都御魂大神。布都御魂剣の神様ですね。
この神社の祭祀を司っていたのは物部氏なので他にも武具に関する信仰が多いです。
というか武器庫だったらしいですけど。






拝殿です。お寺みたいですね。神仏習合。

この奥に本殿がありますが、これは大正時代に建てられたもので
それ以前まで本殿は存在しませんでした。
聖域に神宝が埋められているという伝説が言い伝えられており
明治時代の発掘によって伝説どおり見つかったそれを納めるべく建てられたらしいです。






境内には鶏がめっちゃいます。なぜ?
後で調べた所によると、約20年前に捨てられた鶏が野生化したのだとか。
そしてそれを神の使いとして飼い始めたとか。そんなんでいいの…?




こちらの境内も意外と広く、全部見ることができませんでした。
やはり大手は違いますねー(ぇ

ところでこの神社は天理市にあり、神社まで歩いたのですが…。
すごい街ですね。どこを見てもアレばかり。
千と○尋に出てたような建物がいっぱい。写真は撮ってないですけど。怖くて。











近鉄郡山駅から歩いて約30分。売太神社です。
迷ったので40分くらいかかってしまいましたが…。
JR郡山駅の方が近いです。
神社の近くまでコミュニティバスが通っていますが、1日3便なので計画的に。

主斎神は稗田阿礼命、あっきゅん。副斎神に猿田彦命と天鈿女命。
この地は稗田一族が住んでいたとされ、今も地名にその名を残しています。
ですので元々は氏神である天鈿女命を主斎神として祀っていたのでしょうか。不明らしいですが。






拝殿、奥に本殿です。最近改築したそうなので新しいですね。
境内では子供が遊んでいました。環濠集落の中にありとてものどかな所です…。




4時頃に到着したのですが、社務所は閉まっていました。
多分ここは祭日や年末年始でない限り、普段閉まっているのでしょう。兼業神主。
事前調査でインターホンを押せば誰かが応対すると分かっていたので、インターホンを押します。

押します…。
押しました…。

誰も出ない。
ここまで来てお守りが買えないのはちょっと悔しい。なので待ってみる。
何も無いところでフラフラしつつ1時間待ちました。
すると、車が境内に入ってきました…やはり出かけていたようです。
お守りと御朱印を頼むと中からお婆ちゃんが…あ、いらっしゃったんですね。
帰ってきたばかりなのにバタバタさせてしまって、申し訳なかったです。

お詫びといっては何ですがまた行きます。あっきゅん煎餅が食べたい(←











本日もナイトパック時間まで暇なのでこんな所へ。
乗り放題なので南海本線特急に揺られて終点まで。
闇夜の和歌山城を見てきましたが暗くてよく分からず。当たり前ですけど。

そしてまた昨日と同じネカフェへ。
食べ放題のアイスを食べつつおやすみなさい。




4日目へ